雑談。断捨離、引き寄せ、スピリチャルなお話。その3

  • HOME
  • お知らせ
  • 雑談。断捨離、引き寄せ、スピリチャルなお話。その3

こんにちは。南船場の小さいおじさん、モトノです。

さてさて、今回で3回目になりますが、「お片付けして気分爽快になろう」のお話です。

 

まず、ここらで確認のため申し上げておきますが、

私は単に不思議な現象や精神の世界に個人的に興味があって日々探求しているだけで、

特定の何かを売りつけたりとか勧誘したりとか、怪しい金儲けをしようと企んでいるわけではございませんので、

ご安心ください。ただ、そういう事に興味がある方と会話したり、情報を共有できたらいいな、

程度のお話ですので。スポーツや音楽、芸術についておしゃべりするような感じです。

ファンタジーが大好きなのであります。

 

目標は「一日五捨」。無理せず「一日一捨」。

早いもので間もなく10月も終わりの時期です。

私が断捨離を意識し始めて約半月が経過しました。

前回にもお話しましたが、これ一気にやろうと意気込んではじめると、

とても疲れる上に、時間もかかります。

そうしているうちに、一つ一つの物への執着心から作業がかなりペースダウンしてきて、

時に思い出に浸ったりして遅々として進まなくなるのです。

その結果、面倒くさくなってきてやめてしまうのです。

 

捨ててしまう物たちをまとめたごみ袋から、

何とも言えない負のエネルギーのようなものを感じたりしたこともあります。

その袋をごみ収集の日まで見ながら暮らすのもなかなかつらいものです。

 

そこでご提案するのが、「一日五捨」です。

 

読んで字のごとく、一日5つの要らないものを探すゲームの始まりです。

なんでもそうですが、楽しくないと続かないものです。

 

気持ちを、自分の日常の中にある間違い探しゲームしているような感覚に書き換えてしまうのです。

はじめのうちは、5つくらい何てことなく探してポイポイ行けてしまうでしょう。

ですが、日が進むにつれて5つ見つけるのがしんどくなって来たりします。

そうなってきたら迷わず「一日三捨」とか「一日一捨」に切り替えて続けましょう。

そう、無理せずに続けることが重要なのです。

考えてみてください。一日一つだけでも、一か月で30から物が捨てれるんです。

 

一週間くらいで効き目がでてくる。

結構重要なことなのですが、

始めから秘境探索はしないことをお勧めします。

 

まずは目につくところにある要らないものを捨てていきましょう。

 

私が最初に取り掛かったのが、紙類です。

書類とかパンフレットとかがなかなか捨てられないのと、

生理的に紙類が嫌いで触りたくもない性質なので、しまい込むでもなく

どんどん机や部屋の隙間に溜めてしまうクセがあるのです。

「あとで読むかもしれない」とか「とりあえず取っておこう」と保管してみたものの、

結局溜める一方で読んだ試しがない、雑誌やカタログ類なんて発行年月日見てビックリ。

「これいつのやねん?」てなことになってました。恥ずかしい。

 

今の時代、何でもネット検索すればいいんです。カタログなんか無くたって検索すればいいんですよ。

もっと早くに気づくべきでした。

 

そうやって少しづつでも捨てていくと、

早い人だと一週間ほどで自分のいる空間が少し広くなったような感覚になると思います。

この感覚がとても大事。人間の脳へ情報伝達するのは大部分が視覚からです。

いままで何となくゴチャついてた部屋の隅っこや机の周りがスッキリして、

空気が変わったような気分になるのも、やはり目から入ってくる光景の微妙な違いを感じているものなのです。

玄関から始まって、トイレを奇麗にした次に、自分の身の回りに微小ながらの

変化が起きてくるそのころにはもう、少し前の自分とは違う習慣を持った別人になっていると

自己暗示をかけてあげましょう。

 

そういう小さな変化こそ潜在意識に働きかけて、

良いものを引き寄せる、なんて考え方をする偉い先生もいらっしゃいます。

 

潜在意識?顕在意識?

 

その辺のお話はまた機会があればかいてみようかなと思います。

 

 

今回で一旦、このシリーズは終了となりますが、

また折を見て、強敵である洋服の断捨離のヒントなどを書きたいと思います。

 

ほんとは今の時期が洋服の断捨離におすすめなんですけどね(笑)

 

長くなりましたがお読みいただきましてありがとうございます。